変形性膝・股関節症の手術回避・延期を可能にする治療法 ~実技講習と「良い靴の選び方」の歩行訓練~
講座情報
講座コード | 対面:23F201 ・ オンライン:23F202 |
---|---|
講師名 | ・林 和生 関節症センター センター長 ・東房 佑樹 リハビリテーション科副主任 |
開講日 | 2024/02/08 |
時間 | 13:00~14:20 |
定員 | 対面 30名 オンライン 50名 |
受講料 | 無料 |
持参品・注意事項 |
講座内容
15年前から従来の整形外科のリハビリにない日本の整体法である骨盤矯正に取り組んできたところ、手術と言われた多くの例で手術の回避・延期が可能になりました。
また、多くの痛みは従来言われてきた「軟骨が消失した関節面」からではなく「歩行不安定性から生じる筋肉・靭帯」から生じる痛みであることがわかってきました。
最近、5年間で米国足病医学で開発された「よい靴の選び方」と特殊足底板で、さらに成績が向上してきました。
実技講習はリハビリテーション科による、手術回避につながるエクササイズを行います。