資格取得講座へのリンク
生涯学習講座 資格取得講座 メニューを開閉

お申し込みの流れ

FIT講座・1日集中講座のお申込み方法
申込フォームでお申込み
 専用の申し込みフォームより、お申し込みください。
 フォームを送信後、お申込を受け付けた旨の自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
 この時点ではまだ受講決定ではございません。
 後日お送りする、お申込み結果のお知らせメールをお待ちください。

②お申込み結果のお知らせ
 お申し込み後、5営業日程度で残席を確認し、メールでお知らせいたします。
 受講可能な場合は、お支払いについてもメール内でご案内いたします。
 お申込みは先着順で受け付けております。満席のため受講できない場合にもその旨メールをお送りしますので、メールが届かない場合は必ずお問い合わせください。

③お支払手続き
 お申込み結果のお知らせメールで、お振込先、お支払金額、入金期限をご案内いたします。
 受講料は銀行振込にてお支払いください。(振込手数料は、お客様負担となります。)
 期限までに入金を確認できない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。

  銀行振込  ➡ お申込み結果のお知らせメール内にお振込先を記載しております。振込手数料は、お客様負担となります。

文化教養・健康増進講座のお申込み方法

①見学のお申込み
 講座を受講する前に、見学をおすすめしております。
 専用の申し込みフォームより、見学をお申し込みください。
 フォームを送信後、見学申込を受け付けた旨の自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
 この時点ではまだ見学決定ではございません。後日お送りする、お申込み結果のお知らせメールをお待ちください。
 ※見学の注意点
  体験ではなく、あくまでご見学のみとなります。(時間は冒頭30分を限度といたします)

②見学お申込み結果のお知らせ
 お申し込み後、5営業日程度で見学に関する詳細をメールでお知らせいたします。
 お申込みは先着順で受け付けております。満席のため見学できない場合にもその旨メールをお送りしますので、メールが届かない場合は必ずお問い合わせください。

③見学・受講のご検討
 ご見学後はご入会についてご検討ください。
 ご入会を希望される場合は、ご見学の翌営業日の正午までにお電話でご連絡下さい(092-606-7089)。
 その際にお支払い期限等についてご説明いたします。

④お支払手続き
 受講料は現金振り込みにてお支払いください。(振込手数料は、お客様負担となります。)
 期限までに入金を確認できない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。

  銀行振込  ➡ 見学後のご連絡をいただいた際にお振込先をお知らせいたします。振込手数料は、お客様負担となります。

お申し込み時の注意事項

  • 申込は先着順で、定員になり次第締め切ります。
  • FIT講座、1日集中講座のお申し込み締め切りは講座実施の10日前(営業時間内)までです。
  • お申込み結果のお知らせメール送信後、お支払期限までに入金を確認できない場合は自動的にキャンセルとなります。
  • オンライン講座はZoomを使用します。オンライン講座受講に関する留意事項をご確認の上、お申し込みください。詳細はこちらからご確認ください。
  • 文化教養・健康増進講座は会員制です。入会金2,000円(2年間有効)。詳しくはこちらの『会員制度について』をご確認ください。

受講の取消について

  • 申し込みを取り消す場合は、必ず営業時間内(土・日・祝日・本学の休業日を除く)に、直接、事務局に来訪されるか、お電話をください。(092-606-7089)
  • 受講料入金後、受講取消をされた場合は受講料から右記のキャンセル料を差し引いた金額を返金致します。

    受講取消日時

    キャンセル料
    FIT講座・1日講座・短期講座 レギュラー講座
    ①講座開始10日前の17:00まで

    事務手数料1講座につき2,000円
    ただし受講料が2,000円以下の場合は受講料の全額

    事務手数料1講座につき2,000円
    +入会金または更新料
    ②上記①以降から講座開始前日の17:00まで 受講料全額  
    ③上記②以降 受講料全額 受講料全額+入会金または更新料

途中入講について

  • ⽂化教養・健康増進講座については、満席でない場合、途中からでも⼊講できます。
  • 途中⼊講の場合は⽉初めからの受講開始となり、受講料も受講開始⽉からの⾦額となります。
  • ​ただし、⼊会⾦と会員証の有効期間は学期初めから受講された場合と同じとなります。

会員制度について

●FITオープンカレッジは会員制となっております。(1日講座・指定講座を除く)
 入会金:2,000円(2年間有効の会員カード発行)

●会員証は、明記されている本人のみ有効です。他人に譲渡することはできません。

 ・会員特典は、会員証裏に表示している有効期限日までとします。
 ・会員証紛失の際は再発行いたしますので事務室にお申し出下さい。 手数料500円が必要となります。
 ・2年間の有効期間満了のうえ会員権を更新される方は、 更新料1,000円が必要となります。

会員特典
1 本学講師が担当する有償講座の無料聴講
2 学期ごとに講座案内を郵送
3 本学図書館の利用(図書館規定に準じます)
4 学内レストランの利用 
5 学内書店(紀伊國屋書店)の利用:書籍の割引購入など 

会員特典3・4・5については、学生の試験期間中や特別な事情が生じた場合は利用を制限させていただきます。
また、
現在コロナウィルス感染予防対策の為、利用をご遠慮頂いております

受講時の注意事項・お知らせ

講座の閉講について

  • 講師のやむを得ない事情や、受講者数が⼀定数に満たない場合、その他特別な事情がある場合、講座を閉講する(開講しない)ことがあります。
    その場合はお納めいただいた受講料・⼊会⾦は全額返⾦いたします。

悪天候等による急な休講について

  • 台⾵や⼤雪など荒天により、交通機関の運⾏に⼤きな影響が予想される場合、急遽休講する場合があります。
  • 緊急時の連絡事項は、本学のホームページ (https://www.fit.ac.jp/)の新着情報にて公開、およびLINEにてお知らせいたします。
    個別のご連絡は実施しておりません。

補講について

  • 悪天候や講師の都合等でやむを得ず休講となることがあります。この場合は原則として補講を⾏います。
  • 補講の⽇程は、事前に講師または事務室からご連絡いたします。ただし、受講⽣の都合により連絡が取れない場合は、ご容赦ください。

駐⾞場・駐輪場の利⽤について

  • ご利⽤の際は、駐⾞許可証(⾞)または許可ステッカー(⾃転⾞・バイク)が必要です。
  • 許可証等の発⾏には、事務室で以下の書類を確認させていただきます。

       ⾞)任意保険証券:原本または写真やコピー、電⼦証券など

       ⾃転⾞・バイク)個⼈賠償責任保険証券:原本または写真やコピー、電⼦証券など

  • 発⾏した許可証等は講座受講のために来校された場合のみ有効です。その他の⽬的による利⽤はお控えください。
  • ⾃転⾞・バイクは指定された駐輪場をご利⽤ください。
  • 駐⾞台数には限りがありますので、利⽤できない場合があります。なるべく公共交通機関をご利⽤ください。

受講時の諸注意

  • 講座に関する道具等は都度お持ち帰りください。
  • 8階更⾐室のロッカーにつきましては、感染症防⽌の観点から現在利⽤できません。
  • 受講時のお⼦様の同伴はご遠慮ください。
  • 録⾳・撮影はご遠慮ください。
  • ⽋席や遅刻については、講師が指定した場合を除き、連絡不要です。
  • 諸事情により、講座⽇程に変更が⽣じる場合があります。
  • 講座の⽇程は講座ごと、学期ごとに異なります。詳しくは文化教養講座のページをご確認ください。
  • 講座開始時刻より30分を経過しても出席者がいない場合は、当⽇の講座は中⽌となり、これに対する補講は⾏いません。
  • 受講者都合による講座振替や補講はいたしません。
  • ​代理の方の受講はお断りしております。

その他の諸注意

  • 傘を含む手回り品は必ず教室内に置き、紛失にはご注意下さい。
  • お忘れ物・落とし物はお預かりから3か⽉経過後に処分させていただきます。
  • 両替は⾏っておりません。
  • 住所・電話番号などを変更された場合は、速やかに事務室までご連絡ください。
  • 学園内は全⾯禁煙です。
  • 教材・テキスト・資料のみの販売はいたしません。
  • 新型コロナウィルス感染防止にご協力ください。
  • 詳細についてはこちらをごらんください。